2024年11月24日
「教会の紹介」
沖縄天久(あめく)神の教会は、沖縄県の那覇市にある福音主義プロテスタント教会です。日本神の教会連盟に属しており、世界各地にある神の教会連盟と連携している正統派キリスト教会です。教会は「新改訳聖書2017」を公用聖書としています。(住所;沖縄県那覇市天久833-1)(電話;098-868-7852)(国道58号線沿い大浜第一病院の裏手、天久スポーツランドや天久テラスの近くです)
沖縄天久神の教会は、1960年に、折田政博牧師が宣教師から引き継ぐ形で開拓伝道がなされ、一時期は敬愛キリスト学園幼稚舎という教会附属の幼児園を運営しておりました。現在は、二代目として喜瀬英之牧師が着任しています。
教会に集う方々は、語られるみことばから、父なる神の愛の心を受け取り、父なる神の子として頂いた大きな喜びにあふれ、お互いに平和な心で共に歩んでいます。
それぞれは小さな歩みではありますが、天地万物の創造主である父なる神からの心を頂きながら、それぞれの日常の中で、与えられた大きく広い心で歩んでおります。
ご一緒に、聖書のみことばに立った歩みをしませんか?心からお待ちしております。(主日礼拝;毎週日曜10:30~11:40頃)
*喜瀬英之牧師プロフィール*
1965年、沖縄県コザ市生まれ、那覇市育ちです。日本基督教団上地教会で幼児祝福式を受け、同教団那覇中央教会にて高校時代に受洗し、東京基督教短期大学(現東京基督教大学)神学部、東京基督教研究所で学びました。日本同盟基督教団中野教会、同教団松浜キリスト教会(現北新潟キリスト教会)、単立ホサナ・キリスト教会、単立沖縄みことば教会での牧会を経て、2024年4月から沖縄天久神の教会の牧師となりました。これまで他に、教会附属幼児園園長を6年、チャプレン(病院付牧師)を18年、特別養護老人ホーム事務職7年の働きもしています。好きなスポーツは野球、テニス、バスケ、サッカーなどです。
沖縄天久神の教会は、1960年に、折田政博牧師が宣教師から引き継ぐ形で開拓伝道がなされ、一時期は敬愛キリスト学園幼稚舎という教会附属の幼児園を運営しておりました。現在は、二代目として喜瀬英之牧師が着任しています。
教会に集う方々は、語られるみことばから、父なる神の愛の心を受け取り、父なる神の子として頂いた大きな喜びにあふれ、お互いに平和な心で共に歩んでいます。
それぞれは小さな歩みではありますが、天地万物の創造主である父なる神からの心を頂きながら、それぞれの日常の中で、与えられた大きく広い心で歩んでおります。
ご一緒に、聖書のみことばに立った歩みをしませんか?心からお待ちしております。(主日礼拝;毎週日曜10:30~11:40頃)
*喜瀬英之牧師プロフィール*
1965年、沖縄県コザ市生まれ、那覇市育ちです。日本基督教団上地教会で幼児祝福式を受け、同教団那覇中央教会にて高校時代に受洗し、東京基督教短期大学(現東京基督教大学)神学部、東京基督教研究所で学びました。日本同盟基督教団中野教会、同教団松浜キリスト教会(現北新潟キリスト教会)、単立ホサナ・キリスト教会、単立沖縄みことば教会での牧会を経て、2024年4月から沖縄天久神の教会の牧師となりました。これまで他に、教会附属幼児園園長を6年、チャプレン(病院付牧師)を18年、特別養護老人ホーム事務職7年の働きもしています。好きなスポーツは野球、テニス、バスケ、サッカーなどです。
Posted by 沖縄天久神の教会 at 14:22│Comments(2)
│教会の紹介
この記事へのコメント
いいね〜、それにすごい勢いで投稿しているじゃない!、神さまの祝福をお祈りしてます!
Posted by 柿島文人 at 2024年12月26日 12:33
柿島文人さん、ブログをご覧いただき、コメントまでいただき、ありがとうございます!日曜の礼拝メッセージの要旨を載せているので、基本的には毎週の投稿ですが、たまに「まとめて!」っていう時もあります。皆さんの、何かのお役に立てたら幸いだと思って頑張っています!
Posted by 沖縄天久神の教会
at 2024年12月27日 16:25
